スポンサーサイト
--/--/-- CATEGORY/スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タイヤプロショップ アリーナ
2009/01/24 CATEGORY/.デリカD:5 お気に入り
My D:5 の 今年のカスタマイズ計画は、
・ シートカバー取付
・ LEDフォグランプベゼル取付
と、見た目にも変化があるカスタマイズに始まりました。
そして、今回の
・ 前後スタビライザー交換
・ 電動ステップ取付
で、計画達成となりました☆
実はこの二つ、ディーラーですら嫌がるほど取り付けが面倒で、しかも安全保証も大変なパーツなのです。
当然、地元付近のカーショップでは あれこれと言い訳されて取り付けてはくれず、パーツを購入したものの商品が家に置いたままとなっていました。
そんな中、二つ返事で取り付けをOKしてくれたお店を紹介します。
「みんカラ」の日記にも書きましたが、誰もが嫌がる困難な物事を 嫌な顔せず二つ返事で引き受けるって とても凄いことなんです。
それができるのは きっと培ってきた自信と実績、そしてプライドの証なんだと直感し、すぐに安心して依頼することができました。
他のお店(特にディーラーさん!)も見習って欲しい商売魂ですねー。

気になる取り付けは・・・?
しっかり取り付けてくださいました☆
しかも、通常のカーショップなら、持ち込みパーツの工賃は2倍取られるところですが、「みんカラ」つながりのおかげで、かなり割り引いて取り付けてくださいました。
本当に嬉しかったです^^
レースイベントなども開催しているお薦めのショップですよ^^b☆
■タイヤプロショップ アリーナ
■住所:愛知県津島市神守町字古道46
■電話:0567-28-8830
■お店のHP
http://arena-by-emc.ddo.jp
クリックありがとうです☆
テーマ : カスタム - ジャンル : 車・バイク
・ シートカバー取付
・ LEDフォグランプベゼル取付
と、見た目にも変化があるカスタマイズに始まりました。
そして、今回の
・ 前後スタビライザー交換
・ 電動ステップ取付
で、計画達成となりました☆
実はこの二つ、ディーラーですら嫌がるほど取り付けが面倒で、しかも安全保証も大変なパーツなのです。
当然、地元付近のカーショップでは あれこれと言い訳されて取り付けてはくれず、パーツを購入したものの商品が家に置いたままとなっていました。
そんな中、二つ返事で取り付けをOKしてくれたお店を紹介します。
「みんカラ」の日記にも書きましたが、誰もが嫌がる困難な物事を 嫌な顔せず二つ返事で引き受けるって とても凄いことなんです。
それができるのは きっと培ってきた自信と実績、そしてプライドの証なんだと直感し、すぐに安心して依頼することができました。
他のお店(特にディーラーさん!)も見習って欲しい商売魂ですねー。

気になる取り付けは・・・?
しっかり取り付けてくださいました☆
しかも、通常のカーショップなら、持ち込みパーツの工賃は2倍取られるところですが、「みんカラ」つながりのおかげで、かなり割り引いて取り付けてくださいました。
本当に嬉しかったです^^
レースイベントなども開催しているお薦めのショップですよ^^b☆
■タイヤプロショップ アリーナ
■住所:愛知県津島市神守町字古道46
■電話:0567-28-8830
■お店のHP
http://arena-by-emc.ddo.jp
クリックありがとうです☆

スポンサーサイト
テーマ : カスタム - ジャンル : 車・バイク
ゲッツ!!
2007/11/05 CATEGORY/.デリカD:5 お気に入り
最近、娘とRPGをやってます。
「テイルズ・オブ・ジ・アビス」というPS2のゲームで、かなり楽しいんです。
なんと!コントローラーをつなげば最大4人で戦闘に参加できるのと、戦いも複雑なコマンドが不要なのもあり、幼稚園の娘でもできるのです。
「今年のクリスマスはナニをお願いするの?」と緊張気味にたずねたところ、娘は真剣な表情でこう言ったのでした・・・
「弓が欲しい」
!?ハヒ!?
どうやら、娘が使っているナタリアというキャラクターが弓を使うので(遠くからピュンピュン撃つだけなので娘でも戦えるのです)、それが欲しいとのことでした。
ん゛ーーーーーーー
弓矢ってどこで売ってたっけ??
秋葉原の「武器屋」にも 剣と鎧しかなかったような・・・
※参考
武器屋のHP
http://www.wbr.co.jp/
「サンタさんは人を傷つけるかもしれないおもちゃは作れないんだよ」
と、笑顔で大人の嘘をつき(^^;)、「サンタさんには他のお願いをするとして、お父さんが弓を買ってあげるよ。なかったら別のだぞ」
と、買う当てのないままトイザらスへ行きました
。
もちろん「弓は難しいですねぇ~~」と店員さんから困ったような回答をいただき、「しかたない。今度作ってあげるよ」と工作苦手な俺に自問自答しながらの約束をしました。
↓
と、前振りが長くなってしまいましたが、トイザらスで見つけた神器がこれです!

「で~れ~れれれ~れ~ で~れれれっ でーれれ~~~
フォファンフォフォンフォフォン
(シンクロボンバイエの鼻歌でw)」
ちゃーん♪
わが愛車D:5くんのラジコンですよ!

一個500円程度で、見た瞬間にかごに入ってました(爆)
↓
箱を開けると・・・

「はひ!?組み立てるの??」
箱から出して即効で遊べると思っていましたが、組立とはw
ギアの向きなどを試行錯誤に、なんとか完成☆
↓

「めちゃいい!!w」
愛車と同じ黒・グレーのツートン。ディテールもめちゃいい感じです

「武士!!、もとい、しぶっ!!」
やっぱいいわぁ~~(*~*)♪
「2台で同時走行可能」とあったので、娘と遊ぶために二つ買ったのですが、”同じリモコンで2台とも動いてしまいます”。
よく見ると、箱に「A」と書いてあり、「A」と書いてある車はすべて同じ「A周波数」のためリモコンが干渉してしまうそうです。「B」の別の車と遊べるという意味でした・・・Orz
できればA/B切り替えスイッチが付いていれば、D:5同士で遊べたのにーーー><
それでも、いい買い物をしました^^
・・・はっ!!娘へのオモチャは!!??
■カウル CAUL
■株式会社タカラトミー
■カウルHP
http://caul.takaratomy.co.jp/
テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク
「テイルズ・オブ・ジ・アビス」というPS2のゲームで、かなり楽しいんです。
なんと!コントローラーをつなげば最大4人で戦闘に参加できるのと、戦いも複雑なコマンドが不要なのもあり、幼稚園の娘でもできるのです。
「今年のクリスマスはナニをお願いするの?」と緊張気味にたずねたところ、娘は真剣な表情でこう言ったのでした・・・
「弓が欲しい」
!?ハヒ!?

どうやら、娘が使っているナタリアというキャラクターが弓を使うので(遠くからピュンピュン撃つだけなので娘でも戦えるのです)、それが欲しいとのことでした。
ん゛ーーーーーーー
弓矢ってどこで売ってたっけ??
秋葉原の「武器屋」にも 剣と鎧しかなかったような・・・
※参考
武器屋のHP
http://www.wbr.co.jp/
「サンタさんは人を傷つけるかもしれないおもちゃは作れないんだよ」
と、笑顔で大人の嘘をつき(^^;)、「サンタさんには他のお願いをするとして、お父さんが弓を買ってあげるよ。なかったら別のだぞ」
と、買う当てのないままトイザらスへ行きました

もちろん「弓は難しいですねぇ~~」と店員さんから困ったような回答をいただき、「しかたない。今度作ってあげるよ」と工作苦手な俺に自問自答しながらの約束をしました。
↓
と、前振りが長くなってしまいましたが、トイザらスで見つけた神器がこれです!

「で~れ~れれれ~れ~ で~れれれっ でーれれ~~~


ちゃーん♪
わが愛車D:5くんのラジコンですよ!


一個500円程度で、見た瞬間にかごに入ってました(爆)
↓
箱を開けると・・・

「はひ!?組み立てるの??」
箱から出して即効で遊べると思っていましたが、組立とはw
ギアの向きなどを試行錯誤に、なんとか完成☆
↓

「めちゃいい!!w」
愛車と同じ黒・グレーのツートン。ディテールもめちゃいい感じです


「武士!!、もとい、しぶっ!!」
やっぱいいわぁ~~(*~*)♪
「2台で同時走行可能」とあったので、娘と遊ぶために二つ買ったのですが、”同じリモコンで2台とも動いてしまいます”。
よく見ると、箱に「A」と書いてあり、「A」と書いてある車はすべて同じ「A周波数」のためリモコンが干渉してしまうそうです。「B」の別の車と遊べるという意味でした・・・Orz
できればA/B切り替えスイッチが付いていれば、D:5同士で遊べたのにーーー><
それでも、いい買い物をしました^^
・・・はっ!!娘へのオモチャは!!??

■カウル CAUL
■株式会社タカラトミー
■カウルHP
http://caul.takaratomy.co.jp/
テーマ : ミニカー - ジャンル : 車・バイク
お気に入りD:5ブログ
2007/04/08 CATEGORY/.デリカD:5 お気に入り
ブログの「お気に入りリンク」では、私が個人的にお気に入りのブログやみんカラで楽しく話をしている友達のブログを登録しています。
企業での掲示板やブログも本当はお気に入りにリンクしたいのですが、リンクしていいものか分からずこの「お気に入り」カテゴリーで紹介をしている次第です。
今回紹介するブログは、私が個人的にリンクしたい度No1のブログで、満を持しての紹介です
↓
東京三菱自動車販売株式会社さんの担当:竹重さんがUPしているブログです。
■DELICA D:5 BLOG
http://www.tokyo-mitsubishi.co.jp/blog/delica/
このブログは、D:5に関する切り口が個性的で説明などの文章がかなりわかりやすいです。
なおかつメーカー関係さんならではの紹介や図解など、「へぇ~へぇ~」度がかなり高いブログなので、毎回更新が楽しみです^^
前回の記事で、7人乗りでもアクセルをベタ踏みする必要が無いことで「アクセル開度とエンジン回転の計算」をしている記事を書きましたが、こちらのブログで”D:5の”CVTに論理的な説明があり納得した次第です^^
テーマ : デリカ - ジャンル : 車・バイク
企業での掲示板やブログも本当はお気に入りにリンクしたいのですが、リンクしていいものか分からずこの「お気に入り」カテゴリーで紹介をしている次第です。
今回紹介するブログは、私が個人的にリンクしたい度No1のブログで、満を持しての紹介です

↓
東京三菱自動車販売株式会社さんの担当:竹重さんがUPしているブログです。
■DELICA D:5 BLOG
http://www.tokyo-mitsubishi.co.jp/blog/delica/
このブログは、D:5に関する切り口が個性的で説明などの文章がかなりわかりやすいです。
なおかつメーカー関係さんならではの紹介や図解など、「へぇ~へぇ~」度がかなり高いブログなので、毎回更新が楽しみです^^
前回の記事で、7人乗りでもアクセルをベタ踏みする必要が無いことで「アクセル開度とエンジン回転の計算」をしている記事を書きましたが、こちらのブログで”D:5の”CVTに論理的な説明があり納得した次第です^^
テーマ : デリカ - ジャンル : 車・バイク
| ホーム |
一つ過去の記事へ ≫